先週木曜日から2泊3日で十勝を巡って来ました。木曜日の夜に短時間集中型の雨が降り、金曜日は濁りが入ってしまいましたが、概ね3日間とも釣り日和でした。
水量が少なく、ドライ一辺倒では相変わらず厳しいですが、木曜日のイブニングに僕にドラマが訪れました。
大きな淵の小さな流れに大きなドライフライを浮かべると、ゆっくりとしたフォームで浮かび上がった鱒が僕のフライと共に水面から消えたのです。物凄いパワーで水面に引き込まれるライン。ロッドを通して感じる桁違いの大きさ。
しばしのやり取りのあと目前に浮いてきた鱒は、ゆうに60を越える写真でしか見たことの無い大きさの虹鱒でした。「もう大丈夫だろう」と油断した僕がちょっと気を抜いた瞬間、下流側に反転した鱒は信じられないパワーで大きなセミフライト共にあっという間に流れに消えていきました……(笑)。時計の針はちょうど18時をさしていました。
僅かな時間に天国と地獄を見た感じです(笑)。
しばらく呆然とした僕。そのあと震えが止まりませんでした……(涙)
後悔と反省。
ささ濁りの流れが連れてきた、釣神様のちょっとした真夏の悪戯。
明日からまた出掛けてきます。
Profile
タイイングの苦手なフライフィッシャーがお届けする、釣れない話、たま~に釣れる話。北海道在住 管理人@nobu Entry Calendar
2007年8月 日 月 火 水 木 金 土 « 7月 9月 » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 最近の投稿
-
◇私的解禁
【2014年6月04日更新】
所要時間 : 約1分24秒 今シーズンの私的解禁初日。 昨日11時頃から自宅近くの小規模河川で3時間ほど。室蘭はそう暑くはないけれど、車に戻ってテレビでニュースを見たら、道北や道東では35℃超えの猛暑日連発!。まだ 【記事の続きを読む】➡
-
◇狙われた三角窓
【2013年11月29日更新】
所要時間 : 約2分15秒 もう4ヶ月も前の話になりますが(笑)… 7月の友人との珍道中で、ふとしたキッカケから家の近所の川へ釣りに出掛けたのですが、散々な釣りを終えて車に戻ってあらビックリ!。 思いっ切り車上荒ら 【記事の続きを読む】➡
-
◇友人との珍道中
【2013年8月05日更新】
所要時間 : 約2分6秒 秋田の友人との道内釣行。彼との出逢いからもうかれこれ10年になるのでしょうか。毎年飽きずに訪れてくれる彼と、7月16日から1週間の道内釣行に出ることにしました。 今年のテーマ第一弾は『そろ 【記事の続きを読む】➡
-
◇キビシィ~
【2013年7月25日更新】
所要時間 : 約2分39秒 ボチボチと尻別川に出掛けております。そろそろ9寸ヤマメの顔もチラホラ見かけたいのですが、中々思うようにはいかないものです。シーズン初期から水量をたっぷり抱えていた尻別の流れもようやく渇水 【記事の続きを読む】➡
-
◇再開しようかと思います
【2013年5月18日更新】
所要時間 : 約1分32秒 大変ご無沙汰しております。色々と思う所もありましてブログの更新は随分前にやめておりましたが、故あってボチボチ再開していこうと思っています。知っている一部の方はご存知かとは思いますが、ブロ 【記事の続きを読む】➡
-
◇ちょっと忙しいもので…
【2007年9月24日更新】
所要時間 : 約0分24秒 すっかりご無沙汰しております。 えー何となく多忙な日々を過ごしておりますが、何とか釣りには出掛けておりました(笑) 先週末からもまたまた3連休でしたので釣りに出掛けたい所でしたが、溜まっ 【記事の続きを読む】➡
-
◇私的解禁
最近のコメント
【2014年6月8日】
◇私的解禁
管理人@nobuより:かずさん、どうもです。 ようやく待ちわびた季節が始まりますね。せっかく暖かい好...
【2014年6月6日】
◇私的解禁
エゾかずより:『祝』解禁! 先日の山歩きの帰り、チャリンコ回収のついでに橋から様子を覗い てきました。...
【2013年8月29日】
◇友人との珍道中
管理人@nobuより:幸いにも警官の方が素朴で天然系の人だったので、...
【2013年8月29日】
◇友人との珍道中
Higeより:旅の途中で車上狙い・・落ち込みますね。...
【2013年8月29日】
◇友人との珍道中
管理人@nobuより:Higeさん、ご無沙汰しております。...
【2013年8月28日】
◇友人との珍道中
Higeより:nobuさん、エゾかずさん大変ご無沙汰ですね。...
ブログリスト
アーカイブ
カテゴリー
- FlyFishing in 尻別 (18)
- FlyFishing in 十勝 (16)
- FlyFishing in 道南他 (8)
- FlyFishing関連 (6)
- 日誌・ぼやき (79)
- サッカー関連 (8)
- MT関連 (5)
メタ情報
QR code
Akismet
ついに出したんですね!
おめでとうございます。
それにしてもnobuさんの隙をつくとは・・・
流石は十勝の虹鱒。
リベンジ、頑張って下さい。
ぶはーー
そんな大きな魚はしばしみたことがアリマセン・・
是非画像ナリとも見せていただきたかった(笑
なんちゃって!(^^;
きっと力と緊張で腕が筋肉痛なのでは??
震えるという感じ伝わります・・
十勝かあ、、行って見たいけど
行けないなあ、、nobuさん今後も期待しております!!
かずさん、こんばんは。只今帰りました。
今回はリベンジなりませんでした(笑)。そう出逢えるサイズではありませんしね。
これで出掛けているポイントに、大型の鱒がついていると言う確証も得られました。
かずさんのおっしゃる様に、ドライでこのサイズが顔を出してくれると、今後の可能性に期待できます。
今回で夏の釣りは一段落ですね。
秋のメイフライシーズンに期待していますが、水量が少ないので秋の長雨に期待しています。
NaOさん、こんばんは。
僕はしばらくどころか初めて見ました(笑)。
僕が釣った事のある50サイズが子供に見えるほどでした。
雨の後で飽食気味でしたので、物凄い太さとパワーでした。ちょっと不恰好なくらいでしたが(笑)。
経験不足ですね。甘かったです。
今週も50くらいのバラシました。2発目のジャンプで外れてしまいました。
大きいのには大きくなるだけの理由がありますね。
写真撮りたかったー……。
目の前に寄せた時に、もう僕も写真の構図が頭の中に浮かんでました(笑)。
それを見透かされたのかなぁ?(爆)。